人形
2012.4.28 アメブロ
久しぶりの片付けネタです。
テーマは「思い出の品」にしましたが・・・。
数年前、片づけ中に押入れの奥のほうに古いダンボールがありました。
出してみるとマジックで「人形」とだけ書かれていました。
しかも赤マジックで。
古い箱の中の人形といえば古い人形しか中身は思いつきません。
しかもこんな奥から出てくる人形って一体・・・・・。
妄想力豊かな私はコワイ想像しかできなかったのですが思い切って開けてみました。
中には黒い木箱が。
さらに木箱を開けて見ると中にいらっしゃったのは・・・・・
このお方。
ダンナの五月人形らしいです。
付属品があったようですがそれらは紛失した模様。
とりあえず我が家に連れ帰り、GW前になると毎年飾っています。
最初はちょっと怖かったのですがいつしか「殿」と呼ぶようになり
数少ない我が家の季節の風物詩的存在になっています。
戦国時代の甲冑よりもこの時代の装束が好きなので
この季節がちょっと楽しみになってきました。
大河ドラマもずっと戦国~江戸時代が続いていたので今回の「平清盛」は待ち遠しかったです。
源平合戦のあった壇ノ浦~関門海峡は気軽に行ける私のお気に入りの場所でもありました。
心霊スポットという人もありますが・・・。
「平家」といえばこの間スーパーでおなじみの「源氏パイ」と並んで「平家パイ」という物が売られていました。
新製品?
おやつにはプリンとアイスの在庫があったので購入しませんでしたが今度買ってみます。
レーズンパイだったような・・・。
源氏パイも時々買うのですがチョコレートがかかった源氏パイ、なかなか売っている所がありません。
見つけるとつい買ってしまいます。
GW突入ですね~。
楽しい連休になりますように
私の予定は、
歯医者とか衣替えとか掃除とか・・・?